どうも。7zmanagerです。
今回私が出会った動画は、『白菜ウォッチ』です。
投稿者は「感想」 さん。
〇さまざまなジャンルを投稿していまして、アイマス成分が若干多いMAD職人さんのようです。
フォロー: 80フォロワー: 7,205レベル: 50 スタンプ: 201EXP(2019年12月23日現在)
〇検索キーワード「妖怪ウォッチ」でヒット!初めて見たんだが、もはや異言語だらけで草。
【動画内容】
〇ミュージカル「テニスの王子様」の出演者が、「ようかい体操第一」を歌うようです。
①『ようかい体操第一』
ようかい体操第一とは、アニメ「妖怪ウォッチ」の第1期エンディングテーマである。
アニメ版はDream5、ゲームPV版では1期OPテーマ「ゲラゲラポーのうた」を歌う、キング・クリームソーダのボーカル、マイコが歌を担当。
独特なポーズや歌詞が特徴的で「朝が眠いのは」、「イケメンなのに彼女に振られるのは」、
「ピーマンが食べられたのは」、果てには「自分のう●ちが臭いのは」全て妖怪のせいであることを歌っている。
アニメのエンディング、PVではケータたちをはじめとする主要キャラや妖怪たちが道路で踊っている体操だったが、妖怪ウォッチ2発売のCMでは「妖怪ウォッチの2が出るけん」と、エキストラを募集し大勢で体操を踊った。
PV、アニメEDにおけるCGはレベルファイブの担当。
アニメでは設定に基づいているので、主人公でもあるフミちゃんは妖怪ウォッチを装着していなかった。
「イナズマイレブン」における「T-Pistonz+KMC」の楽曲と同様に、振り付けはラッキィ池田。作詞も彼が担当している。
ニコニコ動画にも、「踊ってみた」「音MAD」「MikuMikuDance」など多数の二次創作動画が投稿されている。
②ドラゴンボールZ『ブロリー』
ブロリーとは、アニメ映画『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』などに登場した架空の人物である。
CV:島田敏。
ミュージカル・テニスの王子様とは、週刊少年ジャンプで連載されていた許斐剛の漫画「テニスの王子様」を模したミュージカル作品群のことである。通称テニミュ。
2003年にスタートした、漫画「テニスの王子様」のミュージカル化作品。
初回公演時はそれほどの注目はなく、客席に空席も目立ったという。だが徐々に口コミで評判が高まり、秋楽を迎えるころには立ち見客が出るほどの大人気作品へと成長した。その後も役者らが代替わりしていきながらも、新規公演が何度も行われた。
根強い女性ファンも多く、また役者らのファン層も観覧することなどから、新規ファン層も獲得している。初代から16年経過した2019年現在でも3rdシーズンが公演を継続している。
若手の登竜門でもあり、テニミュ出演を経験して本格的に活動を開始する俳優も少なくない。
後述のようにニコニコ動画ではシュールな空耳のネタ動画の代表格であるテニミュだが、またスポーツ漫画とミュージカルを統合した成功例として、高く評価されるものである。
本作以前にもアニメ・漫画の舞台化作品はいくつも存在してはいたが、テニミュの大成功以後にはそれら舞台化作品が制作される頻度は明らかに上がっている。
「成功例を示し、後続をひきつけた」という意味で、2.5次元の流れを作る先導役として果たした役割は大きい。
(ニコ百から引用)
〇ドンダバ☆デンデン☆ヌケヌケドンでいきなり草。
【動画情報】
投稿日時 2014/09/05 15:42
再生数 765,115
コメント数 7,109
マイリスト数 15,241
ジャンル スポーツ
過去最高順位 1位
スポーツ,テニミュ,音MAD,ようかい体操第一,テニミュMAD,白菜,ドタバタ☆ジャンゴカノン星人,ドンダバ☆デンデン☆ヌケヌケドン,寿里
【動画説明文】
猫供養だ!