どうも。7zmanagerです。
今回私が出会った動画は、『【音MAD】学会ウォッチ【必須アモト酸】』です。
投稿者不明。
〇恐らく投稿主≠作者であり、削除されたsm24477569の再うpと思われます。
〇検索キーワード「妖怪ウォッチ」でヒット!エア本は消されて完成します。
【動画内容】
〇創価学会会員の「久本雅美」が、妖怪ウォッチの「ようかい体操第一」を歌うそうです。
①『ようかい体操第一』
ようかい体操第一とは、アニメ「妖怪ウォッチ」の第1期エンディングテーマである。
アニメ版はDream5、ゲームPV版では1期OPテーマ「ゲラゲラポーのうた」を歌う、キング・クリームソーダのボーカル、マイコが歌を担当。
独特なポーズや歌詞が特徴的で「朝が眠いのは」、「イケメンなのに彼女に振られるのは」、
「ピーマンが食べられたのは」、果てには「自分のう●ちが臭いのは」全て妖怪のせいであることを歌っている。
アニメのエンディング、PVではケータたちをはじめとする主要キャラや妖怪たちが道路で踊っている体操だったが、妖怪ウォッチ2発売のCMでは「妖怪ウォッチの2が出るけん」と、エキストラを募集し大勢で体操を踊った。
PV、アニメEDにおけるCGはレベルファイブの担当。
アニメでは設定に基づいているので、主人公でもあるフミちゃんは妖怪ウォッチを装着していなかった。
「イナズマイレブン」における「T-Pistonz+KMC」の楽曲と同様に、振り付けはラッキィ池田。作詞も彼が担当している。
ニコニコ動画にも、「踊ってみた」「音MAD」「MikuMikuDance」など多数の二次創作動画が投稿されている。
②「エア本さん」とは何者か?
エア本さんとは、エア久本さんの略である。単純にエア本と呼ぶこともある。
「久本雅美の頭がカービィのBGMに合わせて爆発したようです」を筆頭とする頭がパーン系MADは2007年末~2008年夏にかけて執拗な権利者削除を受けていた。そのため愛好家の間で、グルメレースの原曲を流し、MADで付け加えられている音声は想像で補うという一つ上の楽しみ方が生まれた。これがエア久本さん=エア本さんのルーツである。
2008年7月以降になると削除規制が緩くなったため、このような楽しみ方は薄れてきて、「エア本さん」は頭がパーン系MADや久本さんそのものを指す隠語として用いられることが非常に多くなった。
現在、頭がパーン系MADにおける統一タグは「エア本さん」から「必須アモト酸」に変わった(「エア本」「エア本さん」で統一性が無かったことも一因だろう)ため、最盛期に比べるとかなり減っている。
頭がパーン系MADの視聴者並びに作者のほとんどは、創価学会員ではない。むしろ創価学会を嫌っている人間のほうが多いくらいである。それは動画の随所に見られる狂信的な学会員への皮肉からも明らかである。しかし、後述するエア本さんと久本さんの違いを理解しない人間からは創価学会員のための動画と誤解されることが多い。また、動画の増殖や釣り行為、「オチョ本さん」や「グロ☆シーン」のようなショッキングなネタなどからニコニコ動画では一番賛否が分かれるジャンルといっても過言ではない。
(ニコ百から引用)
〇ダイサクセンセイノHP1→瀕死の重傷で草。
【動画情報】
投稿日時 2019/11/30 22:00
再生数 595
コメント数 21
マイリスト数 9
ジャンル その他
過去最高順位 31位
日記,ようかい体操第一,妖怪ウォッチ,エア本さん,必須アモト酸,エア本投稿祭’19,音MAD,例のアレ,消すと増えます
【動画説明文】
sm24477569の再うpです。