どうも。7zmanagerです。
今回私が出会った動画は、『流れている曲スネ夫が自慢話をするときに流れている曲』です。
投稿者は「わたぴー」 さん。
〇スネ夫がなんかするとき系のMADを最近作られている方のようです。
フォロー: 6フォロワー: 60レベル: 5 スタンプ: 17EXP(2019年12月10日現在)
〇最近のニコレポで調べていたらヒット。あまり手はかかってないけど、奇跡の出会いだと感じました。
【動画内容】
〇『スネ夫が自慢話をするときに流れている曲』が、初音ミクオリジナルボーカロイド曲『ダンスロボットダンス』を歌ってみた動画のようです。
①『ダンスロボットダンス / 初音ミク』
②「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲」
アニメ「ドラえもん」で使用されるBGMであり、作曲者は菊池俊輔である。『スネ夫が自慢話をするときに流れている曲』という曲名は後述する理由から付いた俗称であり、正式な曲名ではない。本来は特にスネ夫のキャラクターソングというわけではなく様々な場面で使用されていたようだ。
(ニコ百から引用)
こんなところにマッシュアップの可能性があるとはねえ…。よう考えついたなあ…。
【動画情報】
投稿日時 2019/11/16 10:26
再生数 58,475
コメント数 1,324
マイリスト数 1,201
ジャンル 音楽・サウンド
過去最高順位 1位
音楽,スネ夫が自慢話をするときに流れている曲,ダンスロボットダンス,音MAD,ナユタンMAD,第136回音MAD晒しイベント,パパの知り合いにナユタン星人がいてね,そろそろ惑星をループする時間ザマス,この前ロケットサイダーに乗ってね悪いなのび太、,このボカロは3人用なんだ,ナナヲアカリのくせに生意気だぞ
【動画説明文】
なし。
「ダンスロボットダンス」とは、ナユタン星人による初音ミクオリジナル曲である。
2016年12月6日投稿のナユタン星人の九作目。
アルバム「ナユタン星からの物体Y」収録曲。
2016年12月8日、VOCALOID殿堂入り達成。
2017年5月19日、VOCALOID伝説入り達成。