どうも。7zmanagerです。
今回私が出会った動画は、『【バトルドーム】バトルドーム何キロ持てる?OP 超☆エキサイ!マッスル【ダンベル何キロ持てる?】』です。
投稿者は「FuMuS」 さん。
〇Z会系のMADを作られている最近の方のようです。
フォロー: 2フォロワー: 68レベル: 11 スタンプ: 11EXP(2019年11月14日現在)
・バトルドーム系の動画を探していたら、『ダンベル何キロ持てる?』とのコラボ作品を見つけたので投稿。誰かがやると思った。
【動画内容】
〇アニメ『ダンベル何キロ持てる?』 のOP 『お願いマッスル』を、『Z会』のメンバーが歌う動画だほあっほぁあああああああああ!
①ここで「Z会」のネタを整理。
・Z会!・圧倒的問題力(圧倒的問題児)
・待ってろキャンパスライふぅぅぅぅぅぅぅぅう!
・絶対合格してやるゼェェ!!
・もう受かる気しかしねえぇぜえええええ!!(もう受かる気しねぇぇぜぇぇぇ!)
・ほあ!アアアァァァアアァァァ!!
・♪おれは~やるぜ~絶対受かってみせるぜぇぇぇえええ!
株式会社Z会 (Z-kai Inc.) とは、主に通信教育の事業を行っている会社のことである。本社は静岡県三島市。
小学生~大学生および社会人向けの通信教育を行っている。
ニコニコにおいては一部のCM(「気合篇・受験篇」)の個性が強いため、MAD動画の餌食にされている。→勉強シロイド
ニコニコで特に有名なCMであると思われる「気合」篇と「受験」篇に起用された加藤諒は、近年ブレイクを果たしており、バラエティ番組やドラマに多く出演している。
また「気合」篇に同じく出演していた亀井有馬は、テレビなどのメディア以外にもYouTubeやniconicoでも活動をしている。ちなみに前述のMADの事は知っている模様。(ニコ百から引用・改変)
②『ダンベル何キロ持てる?』主題歌→『ダンベル何キロ持てる? OP お願いマッスル full』
「ダンベル何キロ持てる?」は原作:サンドロビッチ・ヤバ子、作画:MAAMにより小学館のコミックアプリ「マンガワン」及びWeb媒体「裏サンデー」にて連載中の漫画作品。
同原作者による作品「ケンガンアシュラ」「ケンガンオメガ」「求道の拳」の世界観を共有しており、これらの作品のキャラクターが時折カメオ出演している。また、メインキャラクターにはこれらの作品のキャラクターの血縁者もいる。
上記の世界観もあって、メインキャラクターである美少女の健康的お色気と、男性キャラのゴリマッチョぶりのギャップが凄まじい作風となっている。
2019年8月現在、単行本が小学館の「裏少年サンデーコミックス 」より計8巻が刊行されている。(ニコ百から引用)
〇作品の歌詞
♪お願いペンシル めっちゃモテたい!
お願いペンシル めっちゃ痩せたい HOA!
お願いペンシル めっちゃモテたいから ほあっほあっほあっほあっ幸運にお願い!
(微分積分二次関数!微分積分二次関数→間奏)
Question 1 :This was my first time riding without training wheel.
ななななんだよ? ワカリマセン。
(Question 2 :How many hours did Yuji(estimated) syudy total?)
予習1日3時間 復習1日6時間やる…。よっていだぁあああ!(Listn again!)
つらいこともある 「落第点」
利口な頭が欲しいの
優等生私で楽しい
俺は天才 才 才 才 才!
(Sinの法則!)
お願いペンシル めっちゃモテたい!
お願いペンシル めっちゃ痩せたい HOA!
俺は今 Muscle! めっちゃモテたいから
ほあっほあっほあっほあっ幸運にお願い!
♪天才!才!才!才!→ここの追い込みいいよ~!
【動画情報】
投稿日時 2019/08/08 12:51
再生数 59,307
コメント数 201
マイリスト数 398
ジャンル エンターテイメント
過去最高順位 1位 (2019年11月14日現在)
エンターテイメント,音MAD,Z会,お願いマッスル,Z会アニメMADリンク,勉強シロイド,音大合格不可避,Z会の奇跡,ダンベル何キロ持てる?,体育大合格不可避
【動画説明文】
製作が長くなったせいで,先駆者たちがおられたにもかかわらず完成することになりました。 申し訳なく思います。
先駆者様: sm35473626 / sm35482245 / sm35487639
日本語に慣れていなくて歌詞の間違った部分がいくつかあります。 一例に,sin法則ではなく正弦定理というものを完成してから分かりました。 本当に申し訳ございません。
登場用語が知りたい方はこちらへ。
ナビエ–ストークス方程式(Navier-Stokes Equations): https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%A8%E2%80%93%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
タウ(Tau): https://en.wikipedia.org/wiki/Turn_(angle)#Tau_proposals