どうも。7zmanagerです。
今日は、昨日残ってた『視聴者参加企画ドラゴンボールIPPONグランプリ』のお題回答のロイドをある程度完成させました。
今回も大会チェアマンは松本ナッパ氏にお願いしますが、何をしゃべらせようか考えています。ナッパの素材がなさ過ぎて、汎用性がないので、声優ネタで切り込もうか、それとも、「へっへっへっ」とか言わせたりして適当にごまかすか、色々想像が膨らみますね。
そんなわけで、松本ナッパのロイド制作は後回し。できるところからホイホイ作っていきます。
てなわけで、MAD映像の制作を開始しました。
司会はいつもの榎並大二郎アナにお任せしました。
コラさせる前の原型。後ろに出演者が見えます。後ろのほうは首がないごめん。
コラさせた後。みせられないよ。
と思いきや、ここまでは見せられるよ。
まだ始まったばかりですが、MADは導入が大切。ここが形になるとホントにスムーズにいきますね。
特にMADでテレビ番組を作る時には、進行がある程度定まっていて、その枠に流しこめば、いつの間にか作品になってしまっているような感じになります。
(って、そんな簡単じゃないんだけどね。進行は決まっているからそれは考えなくてもいいけど、シーンのつなぎ目に雑談をさせて番組を成立させていかないといけないのでそれは大変。だけど、できてしまえば、自分でもすごいと思うからやめられない。)
もういつの間にか明日になる時間がやってまいりました。消化不良ですが、明日が来るので今日はここまで。
おやすみなサイ。
7zmanager チャンネル https://www.youtube.com/c/7zmanager