どうも。7zmanagerです。
今日はMAD哲学?的なお話をしましょう。
私はドラゴンボール系のMADを中心に凝ったMADを作ってきました。
私がMADを作り始めた理由は、その作品が趣味という範疇を超えて、人に何かプラスな要素を与えられることがありうるので、MAD制作を通して、そうなればいいなと思っているから、というのが主の理由です。
最近はその延長として、何かこう、つまらない世の中にエッセンスを加えたい、みたいな漠然とした目標を持つようになりました。
そこで、何か、その日を総括する一言を、ツイッターでつぶやくことにしました。
題して、「#7zmanager今日の一言」
7zmanager ツイッター https://twitter.com/7zmanagermovie
フォローしてくださいとは言いません。耳寄りな情報は特にありません。時間があればMAD制作に関する質問、雑談等は受け付けています。お気軽にお声かけください。
例えば、こんな感じで。。。
下ネタ系の一言。
哲学?名言系の一言。
ネタ系の一言
その他発想力を鍛えるために行ったこと。
内容は面白くなくてもいいんです。ウケを狙って、それが空を切ってもいいんです。つまらなければ、私の力はそこまでと。(まあ、私は素人ですからね。)
しかし、そうであったとしても、「何かを生み出すこと」「実行すること」で、私の発想力は何かしら鍛えられていると、そう考えるわけです。
この行動は、私の中で「発想力の鍛錬」だと思っています。
人はよく言います。「この努力はきっと将来役に立つ。」「この世に無駄なものなんてないんだ。」
しかし、この日課を、「はっきり言って無駄だね」という人が大勢いるかもしれません。
でも、もし、その言葉が本当ならば、日課とした「#7zmanager今日の一言」も何かの役に立つはずですね。笑っていただけたり、共感してくれれば、それだけで私の喜びになりますし、発想力も鍛えられますし、と考えれば、つまらない日常も少しは楽しくなる。かな。
くだらない日課ですが、続けていれば、何かいいことが起こるかも。そう思って、今日も日課を遂行します。