どうも。7zmanagerです。
MAD制作歴5年目(でも実際は3年くらい)で、特に最近は、ドラゴンボールキャラ(孫悟空・ベジータ・ブロリー・パラガス・トランクス)でテレビ番組を制作してきましたが。。。
今まで作ってきた作品の中には、ドラゴンボールとIPPONグランプリ・ネプリーグ・プレバトと3つほどあります。その制作の中で、特に大変なのが、細々とした「部品」です。
「もしもベジータたちがIPPONグランプリに招待されたら」を例にとったらこれ。
拡大すればわかりますが、これはIPPONグランプリの出演者の足元にある、得点バーです。
また、他にはこれ。
この画像は以下の枠を切り取ったものになります。お題を書くときによく利用しますね。
また、「もしもベジータたちがネプリーグに出演したら」を例にすれば…。
これはネプリーグのファイブリーグの切り抜きです。
これを、天下一武道会の画像に張り付けてしまって…。
これは、ファイブリーグの出演者の椅子でして、これを以下のように加工し…。
人物まで組み合わせると…。
ほら、それらしくなると…。こういうわけですね。
結局はこんなのの繰り返しなんです。
でもね。これはすんごい大変な作業なんですね。
あと、自分でいうのもなんですが、ある程度の「センス」が必要です。
うっかり素材を用意し忘れることがたまにありますよ。
何を切り取って加工すれば、完成した時にこうなる。という、ある程度先を見通して素材を用意することができる能力が必要ですね。
それでは。カルロスゴーン除夜の鐘。
7zmanager チャンネルはこちら→https://www.youtube.com/user/7zmanager